業務内容 _SERVICE

3Dモデル作成 事業

3Dモデル作成 事業

3DCADが使えなくてもご安心ください
3Dモデリングや3次元図面作成の代行をいたします!

BIM/CIMやi-Construction(アイコンストラクション)により
ICT施工が必要な方もご相談下さい

2次元の図面だけではイメージしにくいものや
内部の見えないものを3次元で表現することで
誰でもイメージしやすくなり
施工順序の説明や確認にも使えるため
業務が円滑に進みます

今まで作成したものは
守秘義務で見せられないものが多いですが
ごく一部の3Dモデルは
弊社の【業務実績】ページや
ブログ→【仕事ブログ】にもあります

水門3Dオブジェクト

  • 今までの打合せではこのような図面を数枚見ながら行っていました
    しかし このような図面ですとどんなものが出来上がるか想像しにくかったです
    (工事を発注する方々が図面を読めない場合も増えてきています)

  • そこで図面から3Dオブジェクトを作成することで
    完成品が容易に想像できます

    3Dにすることで土量や体積の計算も可能になります

  • 配筋や配管も表現でき
    構造物を透明化することで
    干渉や複雑な構造でもイメージしやすくなる

  • 地形も表現し透明化することで
    周囲の様子や地盤まで届いている設計なのか等
    説明するときにも効果的です

    さらに3Dオブジェクトを作成しさえすれば
    3Dオブジェクトを使って様々な表現方法が可能になります

    ※3DPDFにして誰でも3Dを確認できる
     3Dプリンターで模型作成
     点群データと組み合わせる
     動画にする
     など

よりリアルな3Dをお求めなら【Twinmotion】

  • 作成した3Dオブジェクトを元に
    様々なものや人を配置することができ
    時間帯や季節や天候を変えることもできます

  • 室内のレイアウトも表現することができます
    イメージを伝えやすく
    よりインパクトのある画像や
    動画にすることができます

  • 左の画像と下の画像は
    机のレイアウトを少し変えたものです

  • レイアウトを変えることで
    Aパターン Bパターンなど
    複数の案を提案することにも最適です

3DPDFにする【3Dステップ図】

  • PDFにすることも可能なため3DCADソフトや
    高性能なパソコンが無くても誰でも確認が可能です
    (3Dを見るための専用ソフトに抵抗を感じる人や
     セキュリティの関係で余計なソフトを入れることができないことが多い)

  • 作業工程ごとにカメラビューを作成できますので
    出来上がっていく工程をクリックするだけで
    ステップ① ステップ② ステップ③・・・
    と流すことができます

    それにより工事の流れをイメージしやすくなりますので
    次に行う工事の内容を理解しやすくなったり
    難しい工程を見つけやすくなり複数に分割したり
    工程の順序を変えてみるなど
    情報の共有や修正が容易になります

3Dプリンターで模型作成

  • データだけでも図面の時よりもわかりやすいですが
    模型にするとさらにわかりやすくなります
    色分けして作成することも可能です

3Dオブジェクト+点群データ

  • 点群で現況を撮り 3Dオブジェクト(図は配管)で
    施工予定を表現すればリアルとデータが融合し
    施工後の状況がイメージしやすくなる

動画を作成する

  • 動画にしてしまえば3Dオブジェクトを自分で動かす必要が無く
    文章で説明を付け加えられるため
    住民説明や元請業者様にも容易に説明が可能です

    作業工程を文章や写真付きで順次表現することも可能です

導入例

  • 住民説明会用資料
  • プレゼン用資料

3Dオブジェクト(砂防堰堤)に点群データを合成

  • まずは2次元の図面から3Dオブジェクトを作成します
    今回は道路の補修や法面の補修もあるので
    砂防堰堤以外も3Dにしています

    今回は住民説明会用に
    「民家からの景観がどうなるのか」
    ということを住民の方々に説明できるように
    現況のデータと工事後のデータを組み合わせます

  • これは点群データです
    砂防堰堤を作る場所をあらかじめ3Dスキャンをしています

  • 3Dオブジェクト現況の点群データと組み合わせて
    完成後のイメージとします

  • 遠景からも砂防堰堤の確認ができます
    民家からどのように見えるのかを
    あらかじめ確認することができます

  • 上記の画像と同じ場所の現地写真です

  • 近くで見た場合の3Dデータです
    絵と違いご希望の角度(例えば自分の家からの景観)を
    自由に変えられることがメリットです

  • 上記の画像と同じ場所の現地写真です
    (ガードレールの後ろ側です)
    実際はこのように樹木や雑草など多くありますが
    3Dスキャンすれば余計なものは取り除くことができます

    このように3Dオブジェクトと点群データを使えば
    現況の地形に完成予定の構造物を組み合わせることができるため
    図面が読めない方にもわかりやすく説明できます

業務内容一覧へ